いーじー・フリーメール本物について
【概要】
いーじー・フリーメール本物は
utf-8対応の無料(フリーソフト)の
メールフォームです。
主な機能は以下の三つ。
(1)自動返信
(2)CSVダウンロード
(3)
管理者からの返信、問合せ者の再質問
BtoBだけでなく、
BtoCにも対応する必要がある時に、
資料請求などで
個人情報の入力をssl(https)で保護すること前提にしています。httpsが簡単に利用できるレンタルサーバーなどに
お問合せフォームを設置する方のみに利用を推奨します。
使用するSSL証明書については、
SSL証明書の種類と確認方法を参照ください。
問合せ内容、回答はファイルに保存し、そのファイルを読むためのキー情報をクエリ中に持つ(httpsで始まる)urlを通常の平文メールで送ります。
平文メールの盗聴対策として、
管理者はbasic認証とIPアドレスチェックで問題がない時、
問合せ者は問合せ時に入力したパスワードをLOGIN画面に入力する事で問合せ内容、回答を見ることが出来ます。
個人情報管理システム(システムとは仕掛けの事)へのインポート手段として、管理者メールを操作して、メールの内容を
CSVファイルでダウンロード可能にします。
操作例を図解します。
管理者宛てメールの一番下に返信のリンクがあるので、クリックして返信します。
利用者に回答メールが届くので、それを開きます。
リンクをクリックすると、LOGIN画面が出ます。
最初に問合せした時のメール読み取りパスワードを入力します。
回答が不明な時は、再質問できます。
回答と再質問は同じ画面です。その中にある履歴機能で管理者/利用者共に、回答/再質問の全履歴を見ることが出来ます。
【稼働前提条件】
1.Unix/Linux版
PHP5以上が利用可能なレンタルサーバーなどに設置すること。
理由はPHP5でしか使用できないfputcsv関数をCSVダウンロード処理で使用しているためです。
【
注意事項】
(1)いーじー・フリーメール本物でダウンロードしたCSVファイルをメモ帳で見ることはできません。Excel以外では、wordpad(wordpad.exe)またはエンコード、改行コードの分かるエディタをご使用ください。
【テストした環境】
(1)使用したブラウザ:Windows10上のIE11+firefox
(2)使用したメールソフト:Windows10上のMicrosoft Outlook2016
(3)サーバーはXREA(Linux)で
PHPのバージョンは7.2
【サポート】
電話サポートはありません。
メールでのサポートのみ行いますが、時間がかかります。即応できないという条件になります。
【カストマイズ】
最初にcomini.phpファイルの先頭にある
define("DBG","0");の"0"を"
1"に変更してください。エラー情報を画面で見ることができます。
カストマイズ完了後は0に戻してください。
カストマイズに関しては、当面全てメールサポートとします。問合せの状況を見て、Q&A掲示板や補足説明用ページを用意致します。使用状況を把握したいため、お気軽に問い合わせください。
更新日 2019-08-22 SSLサーバー証明書の種類について
株式会社エスロジカルのSSL証明書の種類について(認証方法別:DV・OV・EV)
ドメイン認証型(DV)だと、発行されたSSL証明書の属性には、組織情報が記載されません。下記確認方法で見ると、組織情報(運営主体)が見えません。
SSLサーバー証明書の確認例です。
グル―バルサインのSSLサーバ証明書の確認方法
サブジェクトクリックで運営主体を確認です。
firefoxで見ています。いーじー・フリーメールはxreaの共用SSLを使っていますが、ドメイン認証型(DV)なので、組織情報は見れません。仮に自分の独自ドメインのDV証明書を取っても、SSL証明書を見ると組織情報(運営主体)にパソコンよろず攻防の文字は見えません。
更新日 2016-06-08