新ぼやきばの最新10エントリ表示です。
キーワードや日付での検索は、ここをクリック ホーム
天満川プロムナード近く―2025-06-24
1枚目、アガパンサスです。
それを撮ろうと近づいたら、可愛いダリアを見つけました。
3枚目もダリアです。



今どきの平和大通り―2025-06-24
訳あってアップが遅れましたが、先週の金曜(6/20)に撮っています。
1,2枚目はくちなしです。蕾の色が綺麗です。
毎年見ます。
3枚目、白の夾竹桃です。一度散った所を見ているのにまた?咲いています。その昔、ツツジが終わってまた咲いていると思ったのはサツキでした。今回はなんだろう?



この時期にハナミズキ?―2025-06-14
と思ったら
1枚目、ヤマボウシでした。
2枚目、ストケシア
3枚目、主にユリ。



2025アジサイ-2―2025-06-14
1枚目、かき打ち通りです。
2枚目。手前は真花が開き、奥はまだ
3枚目、ハートに見えるアジサイ。雨の中で撮ったので、スマホで拡大すると気持ちだけ雨粒が見えるかも



2025アジサイ-1―2025-06-14
1枚目、5月に撮ったアジサイ
2枚目、6月も同じようなアジサイ。この形が好きです。
3枚目、真花が半分程度咲いたアジサイ。額の色が好きです。



2025平和公園の薔薇―2025-05-11
花壇の位置が分かる
1枚目、原爆の子の像の横
2枚目、花壇の先に原爆ドーム
3枚目、満開だと思っていたら、もうかなり散っています。後で動画にリンクします。



2025ひろしまフラワーフェスティバルー花の塔―2025-05-05
1枚目、全景
2枚目、鉢の並びを良く見えるようにアップ
3枚目、根元の脇



2025ひろしまフラワーフェスティバルー平和公園内―2025-05-05
1枚目、巨大な折り鶴。花で絵文字を作っているようです。気付きませんでした。
2枚目、「ピースフラワープロジェクト 花育」の一環でしょうか。テーブルの反対方向から撮ると、慰霊碑もドームも同時に撮れますが、人の顔が写るのでこの方向です。


2025ひろしまフラワーフェスティバル―2025-05-04
ここ何年、パレードを全部見るのはやめ、広商とその前後の花車一つとるだけにしています。今日は朝から夜まで冷たい風が吹いて、気のせいか半袖は少なく長袖の人が多かったです。後で全部動画にリンクします。
1枚目、広商。プログラムによると、バトン部と応援部・バトン部の二つあります。これは応援部・バトン部です。
2枚目、花車。フラワーめぶき号です。
3枚目、フラッグ



初めてみたツツジ―2025-04-29
こんなツツジを
初めて
見ました。


